【ZIP×ミスチル桜井】テーマ曲にかける思いとは?twitterで話題に!

【ZIP×ミスチル】テーマ曲にかける思いとは?twitterで話題になっています。

2020年3月23日にZIP!で発表されました。一部「The song of praise」が流れていましたが、鳥肌物です!

めっちゃ桜井さんの声が好きで、ZIP!を見るのが楽しみになりました。

そんなZIP!のテーマ曲「The song of praise」には桜井さんの思いが込められています。

一体どんな思いなんでしょうか?

ぜひご覧下さい!

スポンサーリンク

目次 [非表示]

ミスチル桜井さんのテーマ曲にかける思いとは?

ミスチル桜井さんがZIP!のテーマ曲にかける思いを語っていました。それがこちらです!

ZIP!をご覧の皆さま、おはようございます。
ZIP!のテーマ音楽を担当させて頂くことになりました。Mr.Childrenです。
タイトルは「The song of praise」直訳すると「讃える歌」です。
やり場のない悲しみを、先の見えない不安を、思うように動かない現実を、
誰かのせいにするのではなく、批判するのでなく
自分を、誰かを、何かを、讃えようとする歌です。
1日の始まり、テレビに映し出される誰か。
その姿を観た別の誰かが「あなたがそうであるなら私も」
と希望や勇気で心を強くする。
そんなイメージで出来上がった曲です。
まだ不安な状況は続いていますが、番組を通じて、今を生きる自分達を、
互いに讃え合えるよう願っています。
Mr.Children 桜井和寿

2020年3月23日にZIP!のテーマ曲がMr.Childrenの「The song of praise」になるという事を公表していました。

一部曲が流れていましたが、ちょっと聞いただけで、鳥肌が立ちました。

やっぱ、桜井さんの声って魅力的だし、オシャレだし、カッコイイんですよね!!

2020年3月30日から聞けると思うと、ZIP!を見るのが楽しみになります。

桜井さんカッコ良すぎます!

twitterでも多くのコメントが挙げられています。少し紹介します。

スポンサーリンク

twitterでのコメントを紹介!

スポンサーリンク


まとめ

【ZIP×ミスチル】テーマ曲にかける思いとは?twitterで話題になっています。

2020年3月23日にZIP!で発表されました。一部「The song of praise」が流れていましたが、鳥肌物です!

めっちゃ桜井さんの声が好きで、ZIP!を見るのが楽しみになりました。

そんなZIP!のテーマ曲「The song of praise」には桜井さんの思いが込められています。

一体どんな思いなんでしょうか?とお伝えしてきましたが、とても深い言葉を伝えられていました。

桜井さんがこんな思いで「The song of praise」を作られた曲が毎日のように聞けるなんて、朝が楽しくなりますよね?

皆さんもMr.Children「The song of praise」をぜひ聞いてくださいね!

2020年3月30日から聞けますよ〜!!!

最後まで読んで頂きありがとうございます!

スポンサーリンク

関連記事は下を見てね!

シェアする

フォローする

スポンサーリンク