2020年1月8日にZIPで知ったのですが、タピオカドリンクを飲む「タピる」が流行った2019年から2020年は「ガワる」が流行るらしい。
「タピる」からの「ガワる」。
「ガワる」の言葉の力強さたるや。一体何なのかと蓋を開けてみると…日本人に馴染みのあるお菓子でした。
どうやらその正体は「今川焼き」らしい。今川焼きを食べることを「ガワる」と言うらしいです。
ガワるは本当に流行るんでしょうか?
スポンサーリンク
目次
今川焼きの中身と種類がヤバイ?
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13022565/dtlrvwlst/B319081505/
台湾からタピオカがやってきて、今は日本から台湾に今川焼きが出ているのだとか。
それに乗っかって日本でも、白皮でリンゴクリームを挟んだり、芋餡を挟んだりした最新今川焼きがあるらしい。白皮の今川焼きは映えるらしい。
果たしてどれくらい流行りをみせるのか分かりません・・・
だが、オリンピックで海外の人たちが「日本らしいもの」を求めるのであれば、今川焼きは「日本らしいもの」に相当するので、ありかもしれない。
正直何を入れても良いのかよ?って感じはしますが、いろんな種類があった方が飽きがこなくて長続きしますからね。
外国人は変わったもの好きですからね?日本人に流行るというより、オリンピックを見にきた外国人に流行っちゃうかもしれませんね?
オリンピックに乗じて、「ガワる」が流行る…かも??インフルエンサーとなる人たちが、「ガワる」をどれだけ使うかにもよるなと思いますね。
スポンサーリンク
東京都内の美味しい今川焼(大判焼き)の名店おすすめ10選
長きにわたり庶民のおやつとして愛されてきた今川焼。最近では冷凍食品として販売されたり簡単に手作りできたりと、身近な和菓子として人気があります。
そこで今回は、東京都内で食べられる今川焼の名店10選を紹介します。
お店によって大きさや焼き印のデザインが異なるため、様々なお店を回っても飽きることなく楽しむことが出来るでしょう。
今川焼とは?大判焼きとの違いは?
今川焼の歴史は古く、起源は江戸時代に遡り、神田の今川橋付近にあった露店で売り始めたのが由来とされています。
今川橋の名前から「今川」をとって「今川焼」と命名されたのです。その後、明治時代に庶民にも簡単に手に入る和菓子として広まり、現在に至ります。
こうして多くの人が知ることとなった今川焼ですが、「今川焼と大判焼きって何が違うの?」という疑問を持つ人は少なくないはずです。
この問いに対する答えを簡潔に言ってしまえば、この二つは同じものを指しています。材料から作り方まで大きな違いはないと言えるでしょう。
ではなぜ二つの名が生まれたのか。それは地域によって呼び名が異なるためです。全国的には「大判焼き」と呼ばれており、「今川焼」は関東地方の呼び名とされています。
他にも、「回転焼き」、「二重焼き」、「太鼓饅」、「御座候」、「おやき」など、地域や時代によって異なる名前を持ちます。
それゆえ、東京都内のお店の名前に違いが生まれます。名前に「大判焼き」と入っていることもあれば「おやき」と入っていることもあるので、今川焼のお店を探す際には注意が必要でしょう。
スポンサーリンク
あずきや安堂【調布】
引用元:https://cosite.jp/town/shop/foodshop/azukiyaando/chofu/36243
まずは調布にある「あずきや安堂」。京王線調布駅から徒歩2分。駅の北口を出て前の調布駅北口天神通りを進めば右手に丸い看板がついたお店が見えてきます。
このお店の強みは、お店の名前に入っている通り、自家製の「あずき」にあります。北海道産の特選小豆を使用し、自家製のあんこを炊き上げています。
さらに砂糖と水と塩だけを使い、甘すぎないように作られたあんこは飽きることなく食べることが出来ます。
今川焼の味としては、王道であるあずきはもちろん、カスタードクリーム、白あん、うぐいすあんの4種類が販売されています(どれも120円)。
ほかにも、抹茶クリームやかぼちゃあんなど期間限定商品が売り出されていることもあります。
あずきや安堂の今川焼のあずき。
表面に施されたお店の焼き印が特徴的です。
さらに夏期限定でかき氷(レギュラーサイズが350円、お子様サイズが250円、大人サイズが450円)を楽しむことが出来ます。
シロップは全部で8種類の自家製シロップがあり、トッピングとして練乳(+50円)、あずき(+50円)、白玉(+100円)をのせることが出来ます。
今川焼とは違った楽しみ方ができるため、お店自慢の自家製あずきをトッピングするのがおすすめです。
お店は19時半まで営業していますが、餡が無くなり次第終了なのでご注意ください。
【あずきや安堂】
住所:東京都調布市布田1-36-10
TEL:042-455-1221
営業時間:10:30~19:30 (餡がなくなり次第終了)
定休日:なし(年数日休みあり)
今川焼あずきや安堂は、調布駅南口の名店みやこ焼のスタッフがはじめたお店です。
スポンサーリンク
おやき処 れふ亭【中野】
引用元:https://tatzuro.com/2018/02/25/refutei/
続いて紹介するのが、中野にある「おやき処 れふ亭」です。中野駅から徒歩2分。中野駅北口駅前広場から道路を挟んですぐ目の前にあります。
このお店の今川焼の特徴は、焼き印にあります。焼き印を変えることで今川焼の中身の区別しており、その種類が豊富にあるのです。
焼き印が「花」なら小倉あんこ(120円)、「雪」なら白あんこ(120円)、「月」ならカスタードクリーム(120円)、「無地」ならクリームチーズ(140円)、「餅」なら餅入りあんこ(140円)「松」ならチーズ入りあんこ(160円)。
ほかに季節限定メニューとして、「春」ならマロンクリーム(140円)、「秋」ならマヨネーズ入りポークソーセージ(140円)、「冬」ならリンゴクリーム(140円)、「お芋の絵」が描かれていれば焼いもあんこ(140円)などが販売されています。
焼き印を見ているだけでも楽しいのに加えて、様々な味を嗜むこともできるので、何度でも買いに行きたくなってしまうことでしょう。
注意すべき点は、いつもお客さんが途絶えないため、たいていの場合は並ばなければいけないことです。
お店周辺にお住まいの方々はもちろん、駅からたった80mという好条件な立地なので、駅の利用者も気軽に立ち寄ることが出来ます。
【おやき処 れふ亭】
住所:東京都中野区中野5-63-3
TEL:03-3387-3048
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
おやき処 れふ亭/れふてい (中野/たい焼き・大判焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
スポンサーリンク
月島屋【麻布】
引用元:https://www.masaemon.jp/entry/tokyo-azabujuban-sweets-tsukishimaya
麻布にある「月島屋」。麻布十番駅から徒歩5分。麻布十番駅の4番出口を出てしばらくまっすぐ進むと左手にお店が見えます。昔懐かしい雰囲気の漂うお店です。
このお店の特徴は今川焼の生地に黒糖が入っていること。黒糖入りのもちもち生地で作られた今川焼は、少し小さめですが厚みがあって十分な満足感が得られます。
また、店主が作った熱々出来立ての今川焼が食べられるので、テイクアウト専門ではありますが、できるだけ早く召し上がるのがおすすめです。
味は小倉あん、カスタードクリーム、チーズの3種類(どれも140円)。
小倉あんには「寿」の焼き印が、ほかの2つには月島屋ならではの「月」のかわいらしい絵柄の焼き印が入っています。
注意すべきことは、全部店主の手作りであるがゆえに、混んでいると待つ時間があること。またタイミングによっては人がいなくても待つこともあります。
しかし、出来立ての今川焼が食べられると思えば、待ってでも食べる価値は十分にあります。また、待っている間に店主が興味深い話をしてくれることもあるので、話を聞いていたら時間はあっという間に過ぎてしまうでしょう。
【月島屋】
住所:東京都港区麻布十番2-3-1
TEL:03ー3452-0991
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
楽しく、ほっとする微笑みの街
芭蕉庵【新宿】
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13059375/
新宿にある「芭蕉庵」。新宿駅直結。新宿駅京王百貨店の中地階、旬彩小路内にあります。
このお店の今川焼は、生地がふんわりしていて軽いというよりも、しっとりしていてもっちりしているのが特徴です。
さらにぎっしりと詰まった餡は甘味が控えめで、あずき本来の味をそのまま保っています。カスタードも甘すぎずなめらかで、白あんは栗きんとんのような触感を楽しむことが出来ます。
どの味でも1個でかなりの満足感を得ることが出来るはずですが、様々な味を嗜むことがおすすめです。
味は小倉あん、白あん、クリームの3種類が常時販売されており、どれも98円と安いのが嬉しいですね。
ほかにも、期間限定でかぼちゃあん(108円)やずんだ餅入り(108円)、一粒栗(128円)などが販売されています。
すぐに行列ができてしまう人気店なので、もし空いていたら迷わず買ってみましょう。
【芭蕉庵】
住所:東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階 旬彩小路内
TEL:03-3342-2111
営業時間:月~土 10:00~20:30
日祝日 10:00~20:00
定休日:不明
芭蕉庵/バショウアン (新宿/たい焼き・大判焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
スポンサーリンク
かしわや【三軒茶屋】
引用元:https://kinomegumi21.com/archives/3281
三軒茶屋にある「かしわや」です。三軒茶屋駅から徒歩1分。東急田園都市線三軒茶屋駅より地下通路にて直結のキャロットタワー1F裏手です。
または、東急世田谷線直結、三軒茶屋駅改札口目の前です。
このお店の目玉商品は、毎週水曜日限定で販売されている白い今川焼(110円)です。
普通の今川焼では、パリッとしていてかつもちもちな皮が魅力の一つですが、この白い今川焼は、もちもちとした食感を強く出すために米粉で作られています。
そのために見た目も白くなっており、もちもちの皮とたっぷりの餡が入った白い今川焼は、おやつとして簡単に平らげることができてしまうほど軽く美味しくいただけます。
他にも水曜日以外は通常の皮で、小倉あん(110円)、クリーム(110円)、チーズクリーム(170円)、抹茶あずき(190円)、サクサクきな粉(200円)などが販売されています。
ただし、定番の小倉あんやクリームを除いて、メニューは毎年季節によって変わるので正確なことはわかりません。行ってみないと何が食べられるかわからないことも楽しみの一つですね。
【かしわや】
住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットビル101
TEL:03-3421-5401
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
今川焼 かしわや (三軒茶屋/たい焼き・大判焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
スポンサーリンク
ボンベイバザー【代官山】
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13007259/
代官山のおしゃれな街中にあるカフェ「ボンベイバザー 代官山」。代官山駅から徒歩5分。
駅の西口を出て目の前の代官山通りをまっすぐ進み、代官山駅入り口という十字路の交差点もまっすぐ進みます。
少し歩くと左手への分かれ道が出てくるのですが、そこで右手を見るとお店があります。入り口からすぐ下に降り、お店は地下にあります。
実はこのお店、今川焼やあずきの専門店というわけではありません。
無農薬有機栽培の野菜・穀物、自然飼料の肉や天然の魚介類、無添加の調味料など、おいしくて安全性の高い食材を提供する「隠れ家的オーガニックカフェ」なのです。
今川焼だけではなく、パスタやピザ、カレーなど品ぞろえが豊富で、またカラフルでアートなインテリアの店内は一人でも少人数でも楽しむことが出来ます。
このカフェでいただけるのがOKURA焼き(300円)です。味はつぶあんとブルーベリーの2種類で、もちろんあずきもブルーベリーも無農薬・有機栽培で作られています。
ほかのお店の今川焼と比べるとお値段が少し高めですが、オーガニックであること、おしゃれなお店で落ち着いて食べられることを鑑みると、納得のお値段だと言えるでしょう。
おすすめは、OKURA焼きと一緒にアメリカンコーヒー(400円、Hot・Ice)を注文すること。甘いOKURA焼きと少し苦みと酸味のあるコーヒーの相性は抜群です。
【BOMBAY BAZAR ボンベイバザー】
住所:渋谷区猿楽町20-11 B1F
TEL:03-3461-8512
営業時間:月~金11:30~19:30(Last order 19:00)
土日祝日 11:30~20:00(Last order 19:30)
定休日:なし
スポンサーリンク
御座候【池袋】
引用元:https://vokka.jp/12469
池袋にある「御座候」。池袋駅の東武百貨店プラザ館B2Fにあるため、外に出ることなく買い求めることが出来ます。
このお店の特徴は値段の安さにあります。今川焼は、1個およそ120円前後で買うことが出来るのがセオリーですが、この御座候ではなんと1個85円で買うことが出来ます。
しっかりとあんこが詰まった今川焼をこの値段で買えてしまうので、気軽に立ち寄っておやつとして食べることもまとめ買いして持ち帰ることも出来ますね。
味は赤あんと白あんの2種類とシンプルです。
また、御座候のこだわりのあんこにはまった人のために、つぶあん(360g入りで380円)が別売りされていたり、夏季にはあんこ大好きアイス(165円)が販売されていたりするので、今川焼とは違ったあんこの味わいを楽しんでください。
この御座候は全国展開しており、東京に池袋以外にあと4店舗、全国に76店舗を構えています。ご自身に最も近い場所、行きやすい場所を探し、ぜひ足を向けてみてください。
【御座候】
住所:東京都豊島区西池袋1-11-25 東武百貨店プラザ館B2F
TEL:03-3590-8109
営業時間:月~土10:00~21:00
日祝日 10:00~20:00
定休日:不明
スポンサーリンク
青山但馬屋【外苑前】
引用元:http://www.omote-sando.info/gourmet/31376
外苑前にある「青山但馬屋」。外苑前駅から徒歩1分。銀座線外苑前駅の4b出口を出てからまっすぐ歩くと右手にお店の建物が見えてきます。
このお店は明治27年に創業した、豆の持ち味と風味を守ることを信念にするピーナッツペーストと豆菓子の老舗です。
そのためピーナッツペーストや、落花生など多くの種類の豆菓子が有名で、それらは明治から平成まで長きにわたって庶民に愛されています。
このお店でいただけるのが、今川焼である「青山焼き」です。
豆菓子を長年にわたり取り扱ってきた青山但馬屋さんだからこそ生み出せるあんこの甘み、そしてそのあんこの甘さを際立たせるもちもちの生地と合わせれば美味しいこと間違いなしです。
冷めないうちにできるだけ早めに召し上がりましょう。
今川焼の味としては、ピーナッツペースト、粒あん、白あんの3種類です(どれも160円)。白あんの代わりに春にはさくらあん、秋にはマロンあんが販売されていることがあります。
注意すべき点としては、青山焼きは7月頃~9月頃まではお休みとなっており、秋から春の季節限定商品であることです。
【青山但馬屋】
住所:東京都港区北青山2-7-11
TEL:03-3401-2843
営業時間:平日 10:00~20:00
土日祝:10:00~19:00
定休日:第三日曜日
スポンサーリンク
大判焼 餡専菓【亀戸】
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13175932/
亀戸にある「大判焼 餡製菓」。亀戸駅北口徒歩1分。亀戸駅にあるアトレの1階にお店を構えています。
このお店の今川焼の特徴はかわいい焼き印にあります。亀戸の「亀」からとった亀のイラストが焼き印に使われているのです。
正面を向いていたり横を向いていたりする天使の羽を生やした亀や、牛の顔をした亀など魅力的なキャラクターが描かれています。
これらのキャラクターと茶と白の袋を使い分けて商品を区別しています。今川焼は、薄皮の中にあふれんばかりに餡が入っており、手に持った時に重いと感じてしまうほど。
それでも軽く食べれてしまう餡専菓の今川焼をぜひご賞味ください。
今川焼の味としていつでもお買い求めできるのが、黒つぶあん、白つぶあん、カスタードクリームの3種類(どれも130円)です。
ほかにも期間限定商品として、レアチーズ(130円)、チョコレート(130円)、焼き芋餡(130円)などが販売されています。
つぶあんやカスタードクリームの今川焼は、温かいうちにいただくことをおすすめしますが、レアチーズやチョコレートの今川焼は、冷やして食べても美味しくいただくことが出来ます。
自分の好みに合った食べ方を探してみると楽しいかもしれません。
【大判焼 餡専菓】
住所:東京都江東区亀戸5-1-1 アトレ亀戸 1F
TEL:03-3638-1039
営業時間:10:00~23:00
定休日:なし
大判焼 餡専菓 亀戸店/オオバンヤキ アンセンカ (亀戸/たい焼き・大判焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
スポンサーリンク
博多屋【池袋】
しばらくすると鈴木鮮魚店という魚市場が右手に見えるので、その手前の道に入るように右に曲がります。
少し歩いて最初の右手の分かれ道で右に曲がり、その道の突き当りまで歩くと右手にお店があります。少し複雑な道のりなので目印やお店を見落とさないように注意してください。
このお店は、創業60余年の老舗、博多屋 町屋店の姉妹店として営業する今川焼専門店です。あんこは、北海道富良野産の小豆を使用し、口あたりの良い食感と程よい甘みを味わうことが出来ます。
パリっと焼かれた薄皮は、モチモチ感があり、たっぷり詰められたあんこと相まってボリュームたっぷりです。
今川焼の味はあんこ(130円)に加え、池袋店限定商品としてカスタード(130円)、あずきアイス(180円)が販売されています。
あずきアイスは、今川焼の皮とバニラアイスとあずきあんこが一つのカップに詰められており、180円というお得なこの商品で、池袋店限定です。
今川焼の皮をスプーンのように使ってバニラアイスとあんこを一緒に頂けば、最中アイスを食べているような感覚を楽しむことが出来ます。ぜひお買い求めください。
【博多屋 池袋店】
住所:東京都豊島区池袋2-23-3
TEL:03-3971-2550
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
スポンサーリンク
「ガワる」は「タピる」を超える!?
引用元:https://twitter.com/niyu2413/status/713549052671954944
2019年は「タピる」とタピオカがブームになりましたよね?
2020年は「タピる」ではなく、「ガワる」が来るみたいですね?果たして、タピオカを超えるブームになるんでしょうか?
正直、自分の個人的見解だと、タピオカを超えることはないと思います。
飲み物はリピートしやすいと思いますが、食べ物って何個か食べると飽きてしまいますからね。
ただ、オリンピックの影響は大きいと思います。外国人が面白半分で食べるという事は考えられます。
2020年に限って言うのであれば、「ガワる」はブームを起こすかもしれませんが、その後は正直厳しいと思いますね。
タピオカが今現在も流行っている事も信じられないくらいです。
世の中分からないものですね?「ガワる」が「タピる」を一瞬流行るかもしれませんね?
2020年予想が楽しみで仕方ないですね!
まとめ
「タピる」からの「ガワる」。
「ガワる」の言葉の力強さたるや。一体何なのかと蓋を開けてみると…日本人に馴染みのあるお菓子でした。
どうやらその正体は「今川焼き」らしい。今川焼きを食べることを「ガワる」と言うらしいです。
ガワるが流行る事を期待したいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
スポンサーリンク